最近は、スーパーやコンビニでも乳製品不使用の植物性ミルクを使ったアイスをちらほら見かけるようになりました。少し大きめのスーパーだとヘルシーアイスコーナーのような商品棚が設けられている場合もあり、さまざまな植物性ミルクを使ったアイスが置かれています。
植物性ミルクを使ったアイスが広まってきた背景には、牛乳アレルギーの方だけでなく、ダイエット中の方や健康志向の方、環境負荷を考えている方等、広く一般の方が植物性ミルクを使ったアイスを選択するようになってきたというのがあると思います。そしてそのベースには植物性ミルクを使ったアイスが最近ますます美味しくなってきているというのがあります。
今回試食して改めて感じましたが、牛乳を使ったアイスに比べて、植物性ミルクを使ったアイスの方がおいしくないということは全くありませんでした。寧ろあっさりしていて食べやすいという部分を気に入る方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最近増えてきた植物性ミルクを使ったアイス12商品を実際に試食して、特に味に焦点を絞り比較してみました。試食は、パクペルスタッフとその子ども達にしてもらいました。
美味しいアイスばかりでしたので、ぜひ参考にして頂き、これからやってくる暑い季節を乗り切る楽しみにして頂けたらと思います。
※ 一部商品にはナッツ類が含まれているものがございます。5歳以下のお子様は誤嚥防止の為、お控えになってください。
試食したアイスのご紹介
今回はスーパーやコンビニ等で購入できる、植物性ミルクを使っているアイスを12商品を試食しました。 試食結果は後述しますが、まずは各アイスについて簡単にご紹介します。
Kracie Soy バニラ
Kracieが出している乳製品・卵不使用のバニラアイスです。豆乳から作られており、「乳・卵アレルギーをお持ちの方にも、アレルギーが無い方と同じようにアイスを楽しんでいただきたい。」という想いで作られているそうです。今回は試食しませんでしたが、チョコ味やイチゴ味もあります。
内容量 | 105ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 大豆 |
カロリー(1個当たり)
|
128kcal
|
参考価格
|
|
リンク | 公式ページ、amazon |
Kracie アーモンドミルクバニラキャラメル
同じくKracieのアーモンドミルクから作られたバニラキャラメル味のアイスです。食のダイバーシティや環境配慮を考えた植物性ミルクを使ったKracieのアイスブランド「フロムグリーン」の商品です。
アーモンドの粒が入っているので、5歳以下のお子様は誤嚥防止の為、お控えになってください。
内容量 | 85ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | アーモンドミルク |
アレルギー物質 |
アーモンド、カシューナッツ、大豆 ※乳を使用した設備で製造しています。 ※原料の一部は乳・くるみを使用した設備で製造しています。 |
カロリー(1個当たり)
|
113kcal
|
参考価格
|
192円
|
リンク | 公式ページ |
Kracie オーツミルクカフェラテ
同じくKracieのオーツミルクから作ったカフェラテ味のアイスです。こちらも食のダイバーシティや環境配慮を考えた植物性ミルクを使ったKracieのアイスブランド「フロムグリーン」の商品です。
ナッツが入っているので、5歳以下のお子様は誤嚥防止の為、お控えになってください。
内容量 | 85ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | オーツミルク |
アレルギー物質 | アーモンド、カシューナッツ ※乳を使用した設備で製造しています。 ※原料の一部は小麦を使用した設備で製造しています。 |
カロリー(1個当たり)
|
116kcal
|
参考価格
|
192円
|
リンク | 公式ページ |
Kracie 豆乳バナナ
同じくKracieの豆乳から作ったバナナ味のアイスです。こちらも食のダイバーシティや環境配慮を考えた植物性ミルクを使ったKracieのアイスブランド「フロムグリーン」の商品です。
内容量 | 85ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 |
カシューナッツ、大豆、バナナ ※乳を使用した設備で製造しています。 |
カロリー(1個当たり)
|
107kcal
|
参考価格
|
192円
|
リンク | 公式ページ |
森永製菓 okometo バニラ
森永製菓のライスミルクと米粉を使ったバニラアイスです。アレルギー物質28品目が不使用となっています。実際にアレルギーの子を持つお母さんお父さんや、インフルエンサーの方に意見をもらいながら製品開発をしたそうです。今風の製品開発ですね。
今回試食はしませんでしたが、チョコレート味もあります。
内容量 | 100ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | ライスミルク |
アレルギー物質 | なし ※特定原材料 8 品目のうち、卵・乳・小麦を含む製品と共通の設備で製造しています。特定原材料に準ずるもの 20品目は、共通の設備での製造については把握しておりません。 |
カロリー(1個当たり)
|
116kcal
|
参考価格
|
170円
|
リンク | 公式ページ |
ハーゲンダッツ 豆乳バニラ
ハーゲンダッツの豆乳ブランド「グリーンクラフト」のバニラアイスです。2種類の豆乳をブレンドしてハーゲンダッツらしいリッチな味わいを実現しているそうです。
内容量 | 110ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 卵、大豆 |
カロリー(1個当たり)
|
170kcal
|
参考価格
|
311円
|
リンク | 公式ページ |
ハーゲンダッツ 豆乳チョコレート&マカデミア
ハーゲンダッツの豆乳ブランド「グリーンクラフト」の豆乳チョコレート&マカデミア味です。こちらはバニラ味と少しコンセプトが異なり、豆乳臭さを無くし、幅広い方に食べてもらえるように作られているそうです。
ナッツが入っているので、5歳以下のお子様は誤嚥防止の為、お控えになってください。
内容量 | 110ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 卵、大豆 |
カロリー(1個当たり)
|
215kcal
|
参考価格
|
311円
|
リンク | 公式ページ |
ハーゲンダッツ 豆乳バナナショコラ
ハーゲンダッツの豆乳ブランド「グリーンクラフト」の豆乳バナナショコラ味です。期間限定みたいなので気になる方はお早めにどうぞ。
内容量 | 110ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 卵、大豆、バナナ |
カロリー(1個当たり)
|
193kcal
|
参考価格
|
321円
|
リンク | 公式ページ |
シャトレーゼ 乳と卵と小麦粉を使用していないおいしいアイス バニラミルク風味
シャトレーゼのバニラミルク風味のアイスです。シャトレーゼの店舗でも購入できますし、シャトレーゼのネットショップからも購入できます。
内容量 | 75ml (1個) |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 大豆 ※ 製造ラインでは、乳、卵、小麦を使用した製品も製造しておりますが、アレルゲン検査を行い出荷しています。 |
カロリー(1個当たり)
|
96kcal
|
参考価格
|
|
リンク | 公式ページ |
シャトレーゼ 乳と卵と小麦粉を使用していないおいしいアイス ココア
同じくシャトレーゼのココア味のアイスです。
内容量 | 75ml (1個) |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 大豆 ※ 製造ラインでは、乳、卵、小麦を使用した製品も製造しておりますが、アレルゲン検査を行い出荷しています。 |
カロリー(1個当たり)
|
96kcal
|
参考価格
|
|
リンク | 公式ページ |
ロッテ クーリッシュGreen バニラ
クーリッシュの植物性ミルク(豆乳とえんどう豆由来)を使ったラインナップ「クーリッシュGreen」のバニラ味です。旨味を出すために醤油を隠し味に使用しているそうです。
内容量 | 135ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 小麦、大豆 |
カロリー(1個当たり)
|
143kcal
|
参考価格
|
127円 |
リンク | 公式ページ、amazon |
ロッテ クーリッシュGreen ストロベリー
同じく「クーリッシュGreen」からストロベリー味です。
内容量 | 135ml |
---|---|
使用している植物性ミルク | 豆乳 |
アレルギー物質 | 小麦、大豆 |
カロリー(1個当たり)
|
127kcal
|
参考価格
|
127円 |
リンク | 公式ページ、amazon |
試食結果
パクペルスタッフとその子ども達で試食してみました。
大人はアイスによって好みが分かれた印象ですが、子ども達は基本的に全部おいしかったようです(笑)。
大人がおいしいNo.1
「ロッテ クーリッシュGreen バニラ / ストロベリー 」
試食した大人が満場一致でおいしいと評価しました。コスパも高く商品力の高さが際立ちます。甘さが丁度良いうえに、コクのある深みのある味わいで、1つ価格帯が上のアイスのような気がします。旨味を出すために醤油を隠し味に使用しているようですが、それが効いているのでしょうか。
バニラ味もストロベリー味もどちらも美味しかったです。
大人がおいしいNo.1ですが、子供の評価もとても高かったので、総合No.1を決めるのであればこちらのアイスになるかと思います。
子供がおいしいNo.1
「シャトレーゼ 乳と卵と小麦粉を使用していないおいしいアイス バニラミルク / ココア」
試食した子供達が一番おいしいと答えたアイスでした。大人からすると少しシンプル過ぎて物足りない印象もありますが、子供にはそのシンプルさが良いのかもしれません。また1個75mlと小さめなのと4個で259円という価格も親としては嬉しいです。親も嬉しいNo.1でもありそうです。
しかし相変わらずシャトレーゼのコスパの高さはすごいですね。近くにシャトレーゼの店舗がない場合は、ネットでも購入できますので、是非試してみてください。
好き嫌いが分かれるけど、ハマればハマるNo.1
「 Kracie アーモンドミルクバニラキャラメル」
「森永 製菓 okometo バニラ」
No.1と言いつつ2つ選んでいます(笑)。
「Kracie アーモンドミルクバニラキャラメル」は、アーモンド風味が強く、ワンランク価格帯が上の上質なアーモンドアイスという印象でした。アーモンドアイスが好きな方は、ハマるのではないでしょうか。ちなみに筆者が一番美味しいと感じたアイスもこちらでした。アーモンドが入っているので、5歳未満のお子様が食べれないのは残念ですが、おそらくこの味が美味しいと感じるのは少し年齢が上だと思うので、問題は無さそうです。
「森永 製菓 okometo バニラ」はさっぱりとしているので、さっぱりとしたアイスが好きという方に好評でした。甘酒の味が好きな方も気に入ると思います。気温が暑すぎるとクリーム系アイスは逆に食べたくなくなりますが、このアイスならさっぱりとしているので食べやすそうです。アレルギーの子供を持つ親御さんの意見を取り入れて作られたそうですが、優しい味わいで色々な人の想いが詰まったアイスという印象を受けます。
いかがだったでしょうか?
植物性ミルクを使ったアイスはバリエーション豊かでどれも美味しく、試食会も盛況でした。おいしさの観点でも普通のアイスと全く遜色無く、牛乳アレルギーの方や健康を意識している方だけでなく、広く一般の方が選びたくなるアイスになっていることがわかりました。
豆臭さを消す工夫だったり、ブランドの味を体現するための工夫だったりと、どのメーカーも未だ試行錯誤をしているような印象がありますが、その分これからの可能性が非常に期待できます。牛乳を使ったアイスでは表現できないような味の広がりがあるので、これからが楽しみです。
みなさんもお気に入りの植物性ミルクのアイスがありましたら、是非コメントをくださいね。私達の知らないアイスのコメントが沢山来ましたら、またそれで記事を書きたいと思っています!