パクペルのwebページに新しく皆さんのおすすめ商品のレビューを投稿できるようになりました。今回はそちらに投稿いただいたちだま農園さんの「玄米粉」を使った玄米粉蒸しパンのレシピをご紹介します。
ちだま農園の玄米粉は農薬や化学肥料を使わずに丁寧に作られた国産の玄米粉です。圧倒的な粉の甘みや旨みがあり、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素がとても多く含まれている素晴らしい玄米粉です。
今回はちだま農園さんの玄米粉で玄米粉蒸しパンを作ってみます。ふわふわで柔らかく、食べやすくて、玄米の栄養も身体に吸収もされやすいうえ、作り方がとても簡単です!
ぜひ子供からお年寄りの方まで食べていただきたいレシピです。朝食やブランチ、おやつになどに作ってみませんか?
[関連読みもの]
・初心者大歓迎!米粉パン入門レッスン
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの道具・調理器具
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉パンの材料
・簡単・時短!ママ大助かりの子供が喜ぶレシピ8選
材料(お弁当用カップ9号 5個分)
- ちだま農園 玄米粉 100g
- ベーキングパウダー 5g
- きび砂糖 30g
- 塩 ひとつまみ
- 豆乳 150g
- 植物油 20g (米油、太白ごま油、菜種油など)
作り方
1 | ![]() |
ボウルに玄米粉、きび砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。 |
2 | ![]() |
1に豆乳と植物油を加えて混ぜる。 |
3 | ![]() |
シリコンカップやお弁当用カップ(9号)などに、2を8分目まで注ぐ。(グランシンケースの場合はプリンカップやココット型に入れてから、2を8分目まで注ぐ。) |
4 | ![]() |
蒸気の上がった蒸し器に3を並べ、強めの弱火で約13分蒸す。 ※蒸し時間は型の大きさにもよります。蒸し器などがない場合は、フライパンやお鍋に網を敷き、網より低めの位置まで水を入れて、蓋に水滴防止の為の布を張り、蒸気があがったら、3を並べ強めの弱火で約13分程蒸してください。 ※翌日食べる場合には電子レンジで20秒程温めると、蒸したてのように美味しく召し上がれます。 |
5 | ![]() |
完成! |
動画はこちら