口に入れた途端、思わずその滑らかな口溶けに感動してしまう、乳製品も砂糖も使わないヴィーガン・ローチョコレートをご紹介します。
栄養価の高いカカオバターとカカオパウダーを使用し、ギルトフリーで身体に優しく美容にも良いのに、食べたらとっても美味しいという、まるで夢のようなチョコレートです。
材料はたったの4つ!作り方も簡単なのに、まるでショコラティエの高級チョコレートのようなチョコレートです。
[関連レッスン]
・ヴィーガンチョコレート入門レッスン
[関連読みもの]
・初心者必見!パクペルで使ってるヴィーガンチョコレート作りの道具・調理器具
・初心者必見!パクペルで使ってるヴィーガンチョコレートの材料
・パクペルの絶品チョコレートレシピ8選
材料(2.8cm×2.8cm×1cmのチョコレートモールド、約20個分)
- カカオバター 100g (ローカカオバターを使用)
- メープルシロップ 90g
- カカオパウダー 60g (ローカカオパウダーを使用)
- 海塩 ひとつまみ
作り方
1 | ![]() |
カカオバターをボウルに入れ、湯煎(42℃以下)で溶かす。 |
2 | ![]() |
1にメープルシロップとカカオパウダー、海塩を加えて混ぜる。 |
3 | ![]() |
2を氷水に当てて27℃まで温度を下げる。 Point!! 湯煎のお湯や湯気、氷水は必ず入らないようにしましょう。チョコレートに少しでも水分が混入すると、粘度が高くなりテンパリングが失敗してしまいます。また水が入ると水と糖が結びついてしまうため、油分が分離して白くなる“ブルーム現象”がおこり、風味と口溶けが悪くなってしまいます。 |
4 | ![]() |
3を再び湯煎に当て31℃まで上げる。 Point!! 湯煎の温度が高いと、油分が分離し、ボソボソになってしまうので高温にならないように注意しましょう。 |
5 | ![]() |
4を好みの型に流し冷蔵庫で冷やし固める。 |
6 | ![]() |
5を型から外して完成! |
動画はこちら