「ウィークエンドシトロン」とはフランスの伝統菓子で、フランスでは最も代表的なレモンを使った焼き菓子です。爽やかなレモンの風味の生地にさらにレモンを使ったグラスアローというキラキラのアイシングがかかったちょっぴり高級感さえ感じるケーキです。
ウィークエンドは「週末に大切な人と食べるケーキ」という意味合いが込められていて、家族で過ごす時間を大切にするフランス人の象徴の様なケーキだと感じます。バターとお砂糖をたっぷり使った製法が多くありますが、今回は米粉を使って週末もふわふわでしっとりとしたきめ細やかで最高のウィークエンドに仕上がるレシピをご紹介します。
大切な方とご一緒に召し上がって頂けたら嬉しいです。
材料(6×7×20パウンド型1台分)
- 全卵 2個
- 卵黄 1個
- 米粉 60g
- 片栗粉 10g
- きび砂糖 70g
- 生クリーム 25g (電子レンジで30秒程温める。)
- レモンゼスト 1個分
- メープルシロップ 20g
- コアントロー 20g
- レモン汁 20g
- 粉糖 150g
- レモン汁 30g
- ピスタチオ 適宜 (誤嚥防止の為、5歳以下のお子様がいらっしゃる場合は除いてください。)
- レモンゼスト 適宜
作り方
1 | ![]() |
ボウルに全卵と卵黄を割り入れ、きび砂糖を一度に加える。少しなじませてから、ハンドミキサーの中速ですぐに混ぜ始める。 Point!! 卵に砂糖を加えて混ぜずに置いておくと、卵の水分を吸ってダマになってしまうので、砂糖を加えたらすぐに混ぜましょう。 |
2 | ![]() |
ハンドミキサーの中速で白っぽくもったりとして(少し粘りがでて)くるまで良く混ぜる。 |
3 | ![]() |
3分ほど泡立てふんわりしてきたら、ハンドミキサーの低速で生地を上から垂らしてリボン状に落ちるよう、生地で文字がかけるまでしっかり泡立てる。 |
4 | ![]() |
しっかりと泡立った生地にレモンゼスト、米粉と片栗粉を振り入れる。 |
5 | ![]() |
下からすくい上げるようにして混ぜる。 |
6 | ![]() |
温めた生クリームに、生地の一部を加えて良く混ぜる。 |
7 | ![]() |
生地になじませた生クリームを5に加えて、下からすくい上げるようにして、手早く均一に混ぜる。 |
8 | ![]() |
クッキングペーパーを敷いた型に、生地を流し込む。 |
9 | ![]() |
竹串でくるくると混ぜ大きな気泡を消し、少し高いところから数回トントンと落とす 。 |
10 | ![]() |
170°Cに予熱したオーブンで35分焼く。 |
11 | ![]() |
オーブンから出したら、少し高いところから落とす。 |
12 | ![]() |
メープルシロップとレモン汁、コアントローを混ぜたシロップを熱いうちに生地に打つ。
|
13 | ![]() |
粉糖150gとレモン汁30gを混ぜ合わせ、コーティング用のグラスアローを作る。 |
14 | ![]() |
ケーキの上から13のグラスアローをかける。 |
15 | ![]() |
200°Cのオーブンに2分程度入れる。 |
16 | ![]() |
オーブンから出し、グラスアローがまだ固まらないうちに、ピスタチオとレモンゼストをお好みで飾ってできあがり。 |
17 | ![]() |
完成! |
動画はこちら