無印良品「炒めにんにくの合わせ味噌」を使い、きのことアスパラガスと一緒にイカわた炒めを作ります。「炒めにんにくの合わせ味噌」は、ニンニクや昆布粉末、鰹節エキスなどが使われていて、様々な料理に便利に使えます。あれこれ調味料を加えなくてもお酒で伸ばすだけで素材の味を引き立て、一瞬で味がバッチリ決まります。
イカわたはタウリンやDHAやEPAなどの栄養素も含むだけでなく、コクや深い旨みがあって、お味噌との相性もぴったりです。「炒めにんにくの合わせ味噌」と一緒に調理すれば、さらに美味しさがアップし、ご飯のおかずにもおつまみにも最高です♪
※本レシピは「無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 調味料編 vol.1」の記事でご紹介しているレシピです。是非こちらの記事もご覧ください。
※無印良品「炒めにんにくの合わせ味噌」は小麦は原材料に含まれていませんが、大麦を使用しています。必要に応じてご確認のうえ購入してください。
材料(3~4人前)
- 生イカ 1杯(捌いて食べやすく切る)
- イカわた 1袋
- アスパラガス 1束(固いところをピーラーで剥き食べやすく切る)
- 舞茸 1/2パック(ほぐす)
- エリンギ 1本(スライス)
- しいたけ 2枚(スライス)
- しめじ 1/2袋(石つきを取ってほぐす)
- マッシュルーム 4つ(1/4カット)
合わせ調味料
- 無印良品 炒めにんにくの合わせ味噌 45g
- 料理酒 大さじ2
- バター 10g
- 植物油 適宜
- 塩 適宜
作り方
1 | イカわたの薄皮を取り、炒めにんにくの合わせ味噌と料理酒を合わせたものに混ぜあわせる。 |
2 | フライパンに植物油を敷き、きのこ類を加えて塩を振り炒める。 |
3 | 2にアスパラガスを加え塩を振り、アスパラガスに火が入るまで炒める。 |
4 | 3にイカと1の合わせ調味料を加えてさっと炒める。 Point!! イカが硬くなるので火の入れ過ぎに注意してください。 |
5 | 4にバターを加えて絡め、器に盛り付けて完成! |