無印良品「かつおと昆布の出汁味噌」をドレッシングに使用して、まるでオシャレなカフェレストランで出てくるような、素敵なサラダを作りましょう。
misoドレッシングはイワシの臭みを抑え、グルタミン酸とイノシン酸による旨味の相乗効果でサラダをより美味しくしてくれます。ビタミンたっぷりのお野菜やフルーツ、ナッツなどを芸術的に盛り付ければフォトジェニックなサラダが完成です!イワシ以外でも新鮮な旬の魚をソテーして、作ってみてくださいね。
※本レシピは「無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 調味料編 vol.2」の記事でご紹介しているレシピです。是非こちらの記事もご覧ください。
※無印良品「かつおと昆布の出汁味噌」は小麦は原材料に含まれていませんが、大麦を使用しています。必要に応じてご確認のうえ購入してください。
材料(2~4人分)
- イワシ 4尾
- ベビーリーフ 2袋
- オレンジ 1個(皮を剥きスライス)
- マッシュルーム 3つ(スライス)
- ベビーモッツァレラ 1/2袋
- ローストくるみ 15g
- ドライいちぢく 2つ(食べやすくきる)
ドレッシング
- 無印良品 かつおと昆布の出汁味噌 大さじ1
- りんご酢 大さじ1(グルテンフリーのお酢ならなんでもよい)
- きび砂糖 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- オリーブオイル 適宜
- 塩 少々
作り方
1 | ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。 |
2 | イワシは3枚におろし、両面に塩を振り、10分ほどおいた後、キッチンペーパーでしっかり水気をとる。 Point!! 魚を焼く前に塩をふると魚の余分な水分が抜け、臭みが消え、うまみが凝縮されます。 |
3 | フライパンにオリーブオイルを敷き、2のいわしをソテーする。 Point!! イワシは皮目から焼き、周りが白く色が変わり7割ほど焼けて皮目にこんがり焼き色がついたらひっくり返し、さっと火を入れ取り出します。 |
4 | お皿にベビーリーフと3、オレンジ、マッシュルーム、ベビーモッツァレラ、ローストくるみ、ドライいちぢくを盛り付け、1のドレッシングを添えて完成! |