ヘルシーな相模屋の「たんぱく質のとれる とうふグラタン デミグラスソース」を使って、盛りだくさんのきのことさつまいもの食物繊維たっぷり、とうふグラタンを作りましょう!
真ん中に温泉卵を忍ばせれば、不足しがちな栄養素を補えるだけでなく、とろとろの黄身がクリーミーに混ざり合い、得も言われぬ美味しさです。1食で15gものたんぱく質を摂ることができるこちらのグラタンにきのことさつまいもを加えれば、現代人に不足しがちと言われる食物繊維まで補えてしまいます。
簡単で美味しくて心が満足するだけでなく、栄養も補え身体も満足できる一品です。ぜひ作ってみてくださいね!
※本レシピは「相模屋「たんぱく質のとれるとうふグラタン」の商品紹介&アレンジレシピ」の記事でご紹介したアレンジレシピです。
材料(1人分)
- たんぱく質のとれる とうふグラタン デミグラスソース 1パック
- 舞茸 1パック(ほぐす)
- しいたけ 4 枚(1/6に切る)
- えのき 1/2袋(食べやすい大きさに切る)
※きのこはお好きなきのこに変えてお作りください。 - 玉ねぎ 1/4個(スライス)
- さつまいも 小1/3本分(輪切りにして電子レンジで火入れしておく)
- 温泉卵 1個
- ヴィーガンチーズ 適宜
- パセリ 少々(みじん切り)
- 粗挽き黒こしょう 少々
- オリーブオイル 適宜
- 塩 少々
- こしょう 少々
作り方
1 | フライパンにオリーブオイルを敷き、きのこを加えて塩をふり、焼き色がつくまで炒める。 |
2 | 1のきのこを端に寄せ、玉ねぎを加えて塩をふり、しんなりするまで炒め、こしょうをふる。 |
3 | 耐熱容器にとうふをスプーンですくって入れる。 |
4 | 3の上に2を広げる。 |
5 | 4の上にさつまいもをのせる。 |
6 | 5の上に付属のソースをまわしかける。 |
7 | 6の上にヴィーガンチーズをかける。 |
8 | トースターで10分程焼き色がつくまで焼く。 |
9 | 8にパセリのみじん切りと粗挽き黒こしょうをふって完成! |